来館のご案内
Visit
ご利用案内
- (1)開館時間
- 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分頃までにお願いいたします)
※新館・本館をあわせた観覧時間の目安はおよそ90分です。ご観覧の参考にしてください。 - (2)休館日
- なし
- (3)観覧料
- 企画展開催時 大人(18才以上) 700円 団体(20人以上) 560円
その他の期間 大人(18才以上) 500円 団体(20人以上) 400円
(企画展開催時は、常設展示のみを観覧する料金設定はございません。)
※高校生以下無料
※下記手帳、会員証などをお持ちの方(ご本人様)は観覧料が無料になります。受付にご提示下さい。
高知県または高知市長寿手帳/日本博物館協会会員証/坂本龍馬倶楽部会員証/坂本龍馬知識普及大使(SK大使)カード
※下記手帳をお持ちの方(ご本人様)と介護の方1名は観覧料が無料になります。受付にご提示下さい。
身体障害者手帳/療育手帳/精神障害者保健福祉手帳/戦傷病者手帳/被爆者健康手帳 - (4)お支払い
- 現金、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済がご利用いただけます。なお、電子マネーのチャージは当館ではできませんので、あらかじめご了承ください。
※ご利用できるクレジットカード、電子マネー、QRコード決済一覧はこちら(PDF)
〈高知県観光特使名刺について〉
- 1枚につき5名様までご使用できます。(6名以降の方は有料となります)
- ご使用は高知県以外に居住の方のみです。
- 団体及びグループでのご使用は1枚に限定させていただきます。(例:10名で2枚使用することはできません。)
〈観覧料が割引されるクーポン・乗車券・会員証・冊子等〉
※以下のクーポン券・乗車券・会員証・冊子等ご利用で観覧料が割引されます。受付にご提示ください。
- 坂本龍馬倶楽部優待券(クーポン券回収1名につき1枚必要)
- MY遊バス乗車券(提示、1名につき1枚必要)
- 龍馬研究会会員証(提示、1名につき1枚必要)
- KIXカード(提示、1名につき1枚必要)
- 龍馬カード(提示、1名につき1枚必要)
- 駅から観タクン(提示、1枚につき4名まで適用)
- 龍馬パスポート(提示、1名につき1枚必要)
- 亀山社中記念館入館券半券(提示、1名につき1枚必要)
- クンペルカード(提示、1名につき1枚必要)
- JAF会員証(会員証・スマートフォン提示、1枚につき5名まで適用)
- SDカード(提示、1名につき1枚必要)
- H.I.Sクーポン(スマートフォン画面掲示、クーポン券回収、1枚につき5名まで適用)
- バス・電車一日乗車券(提示、1名につき1枚必要)
- 高知観光きっぷ(提示、1名につき1枚必要)
- Benefit one会員証(提示、1枚につき5名まで適用)
- JAL麗らか四国キャンペーン(スマートフォン提示、本人のみ適用)
- 四国一周サイクリングおもてなしサポーター(オリジナルサイクルジャージ着用または公式チャレンジパスの提示、本人のみ)
(4)駐車場普通車42台(うち障害者用駐車場2台) バス4台(ただし大型は2台) 駐車無料
※バスの駐車場は事前予約優先です。事前予約のない場合には、駐車をお断りする場合があります。
※当館駐車場に駐車できない場合は、桂浜公園駐車場(記念館から約2分、駐車料金〔普通車〕400円〔バス〕800円)をご利用ください。お客様の乗降については、記念館前、または記念館下の県道分岐にある回転広場となる場合があります。
※混雑が予想される場合には、バス駐車場のご予約取消しやご利用の制限をお願いする場合がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
(5)館内での注意事項
◎館内での下記行為はご遠慮ください
- 泥酔してのご入館や他のお客様にご迷惑になる行為
- 大きな声を出したり走りまわったり他のお客様にご迷惑になる行為
- 展示ケースなどに手を触れること。
- 飲食(ただし本館・中2階「休憩コーナー」での飲み物は可能です。)
- 喫煙(全館禁煙)
- フラッシュ、三脚、自撮り棒などを使っての撮影
※新館「企画展示室」内、本館「幕末写真館」(フォトスポット除く)、の撮影は禁止です。
なお、新館「常設展示室内」も寄託品などは撮影禁止となる場合もありますので、ご注意ください。 - ペット(動物)を連れてのご入館(盲導犬・介助犬・聴導犬を伴ってのご入館は可能です。)
ただし、ケージやキャリー等に入れていただいた場合は受付でお預かりする事は可能です。 - 傘の持ち込み(入口横の傘立てをご利用ください。
折りたたみ傘は、折りたたんで手荷物に入れていただければ、持ち込み可能です。) - 携帯電話、スマートフォンでの通話
- その他、他の方の観覧の妨げになるような行為、建物や資料などの汚破損につながるような行為
団体でのご利用について
団体見学のお申込み・ご予約について(旅行業者、学校関係者の方)
(1)一般の団体・旅行業者の方
ご予約について
ご来館日が決まりましたら、お電話(088-841-0001)またはFAX(088-841-0015)にて事前予約をお願いします。FAXでの事前予約は「高知県立坂本龍馬記念館 団体入館申込書」をご利用ください。
- 高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(一般用)記入例【PDF】.pdf
- 高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(学校用)記入例【PDF】.pdf
- 高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(一般用)【PDF】.pdf
- 高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(学校用)【PDF】.pdf
高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(一般用)【WORD】.doc
高知県立坂本龍馬記念館団体入館申込書(学校用)【WORD】.doc
団体料金等について
企画展開催時は一般(18才以上) 560円、その他の期間は一般(18才以上)400円
(企画展開催時は、常設展示のみを観覧する料金設定はございません。)
駐車場について
バス4台(ただし大型は2台) 駐車無料
※バスの駐車場は事前予約優先です。事前予約のない場合には、駐車をお断りする場合があります。
※当館駐車場に駐車できない場合は、桂浜公園駐車場(記念館から約2分、駐車料金800円)をご利用ください。
お客様の乗降については、記念館前、または記念館下の県道分岐にある回転広場となる場合があります。
※混雑が予想される場合には、バス駐車場のご予約取消しやご利用の制限をお願いする場合がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
旅行会社向け観光券について
〈現在、観光券契約中の旅行会社〉(令和5年2月1日現在)
- H.I.S様
- エス・ピー・シー 「JALパワーアップクーポン」様
- エス・ピー・シー 「しこくるり旅ぱす」様
- 近畿日本ツーリスト 様
- クラブツーリズム 様
- KKday 様
- 高知県観光コンベンション協会 様
- 高知市旅館ホテル協同組合 様
- JR四国 様
- JTB 様
- ジャンボツアーズ 様
- 全旅 様
- T-LIFEホールディングス 様
- 東武トップツアーズ 様
- 日本旅行 様
- 農協観光 様
- 阪急交通社 様
- ビッグホリデー 様
- 名鉄観光サービス 様
- 読売旅行 様
- 高知県旅行業協同組合 様
※観光券の取り扱いは新館1階受付にて行います。
※観光券についてのお問合せについては、高知県立坂本龍馬記念館総務課(088-841-0001)までお願いいたします。
※施設の下見をご希望の際は、お電話(088-841-0001)での来館予約をお願いします。
旅行業者様の窓口での現金決済について
添乗員またはバスの乗務員の方が窓口で観覧料をまとめて精算していただく場合、窓口にて定価より割り引きいたします。(払い戻しはありません。)
※添乗員またはバスの乗務員の方による現地決済時のみ利用できます。その他、お客様が支払う場合などはお断りさせていただきますのでご了承ください。
団体案内について
(2)学校の引率教職員・郊外活動推進委員の方
観覧料金減額(免除)について
- 保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校等や、盲・聾・養護学校の生徒が、教科学習等の一環として利用する場合の引率教職員の利用料金は、以下の「観覧料金減額(免除)申請書(学校用)」をご提出いただくと減額(免除)となります。(高校生以下の方は無料です。)
- 高知県教育委員会が認めた「校外活動推進委員」が、少年グループ・団体(18歳未満の者・高等学校の生徒その他これに準ずる者)を引率して利用する場合、以下の「観覧料金減額(免除)申請書(一般用)」をご提出いただくと、「校外活動推進委員」の利用料金を、申請により減額(免除)となります。
観覧料金減額(免除)申請時の注意点について
- 当館利用日までに、申請書の提出と観覧料金減免(免除)の承認通知書発行(当館発行)が必要となります。
- お電話(841-0001)もしくはFAX(841-0015)にて入館日時のご相談、ご予約をお願いします。
- 入館ご予約後、「観覧料金減額(免除)申請書」に必要事項をご記入のうえ、ご郵送、FAX、メール(件名に「観覧料金減額(免除)申請書」とご記入ください)のいずれかにてご提出ください。
(お急ぎの場合はFAX後、原本をご郵送ください。)
※必ず、学校名(団体名)、学校(団体)の住所、校長や園長(団体の場合は代表者)の氏名を記入のうえ、ご提出ください。
※様式はA4版としてください。 - 提出いただいた「申請書」をもとに「観覧料金減額(免除)通知書」を発行、郵送します。
入館当日は「観覧料金減額(免除)通知書」を必ずご持参ください。
※原則事前申請、通知書発行となります。やむをえず、当日受付での申請となった場合には、館内見学中に発行手続きをいたしますが、事前申請にご協力をお願い致します。 - 入館当日申請書の人数に変更があった場合は、受付にてその旨お伝え下さい。