【旧】イベント
Events

連続講演会〈幕末キーパ ーソン -龍馬をめぐる人々-〉 第2回目「木戸孝允「藩」をこえた近代日本-坂本龍馬ら土佐との関係を交えて-」

終了しました

連続講演会〈幕末キーパ ーソン -龍馬をめぐる人々-〉 第2回目「木戸孝允「藩」をこえた近代日本-坂本龍馬ら土佐との関係を交えて-」

高知県立坂本龍馬記念館では、坂本龍馬や幕末に関する、県内外の研究者による最新の研究成果や知見をご披露いただく「連続講演会」を開催します。今回は「幕末キーパーソン 一龍馬をめぐる人々ー」をテーマとして、幕未期の重要人物5人について、県内外の研究者にご講演いただきます。

第2回目は齊藤紅葉さん(三重大学・大阪教育大学非常勤講師、京都大学大学院法学研究科研修員)による「木戸孝允「藩」をこえた近代日本一坂本龍馬ら土佐との関係を交えて-」です。ご期待ください。

【会場】 高知県立坂本龍馬記念館 新館ホール

【定員】 先着100名(高校生以上~一般)

【申込】 電話・FAX・メールでお申し込みください。電話(088-841-0001)FAX(088-841-0015)でのお申し込みの際には、「氏名、住所、電話番号」をお知らせください。メールの場合は件名に「連続講演会聴講希望」とお書きください。もしくは下の「お申し込みはこちら」のフォームからお申し込みください。

【聴講無料】

★当日は当館駐車場が混み合うため、桂浜公園駐車場から当館までの無料送迎タクシーを実施します (11:00~17:00実施予定)。聴講される方は、桂浜公園駐車場をご利用ください。

★講演会を聴講される方には、無料観覧券を進呈いたします。当日設置する受付にてお申し出ください。


◆木戸孝允「藩」をこえた近代日本一坂本龍馬ら土佐との関係を交えてー 講師 齊藤紅葉さん(三重大学・大阪教育大学非常勤講師、京都大学大学院法学研究科研修員)

【講師からのメッセージ】
倒幕から廃番へ、「開化」の新時代への変革を主導した木戸孝允。長州の一藩士から、いつ、どのようにして中央集権国家を描き、実現させるだけの力をつけて、明治政府の主導者となっていったのでしょうか。薩長同盟をめぐる坂本龍馬との関係や、明治以後の後藤象二郎、山内容堂ら土佐出身者との関わりを交えながら、木戸が目指した近代国家の姿を明らかにし、それを通して
明治維新を考えたいと思います。

【講師プロフィール】

20190824-saitou.jpg

齊藤紅葉さん(三重大学・大阪教育大学非常勤講師、京都大学大学院法学研究科研修員)

1982年北海道生まれ。京都大学文学部、京都大学大学院文学研究科修士課程、同大学院法学研究科博士後期課程修了、同大学院法学研究科特定助教を経て、現職。京都大学博士(法学)。専門は日本政治外交史(幕末維新期政治史)。
主な著書に『木戸孝允と幕末・維新一急進的集権化と「開化」の時代1833~1877』(京都大学学術出版会、2018年)、「木戸孝允と薩長同盟一慶応元年から慶応三年ー」(伊藤之雄・中西寛編)、『日本政治史の中のリーダーたち一明治維新から敗戦後の秩序変容まで一』(京都大学学術出版会、2018年)など。

令和元年度連続講演会チラシ.pdf