ミュージアムショップ
Museum shop
限定品 一覧
龍馬の真髄
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 30ページ |
商品重量 | 83g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 180円 |
商品コード | サ-企真 |
サイズはA4判です。企画展「龍馬の真髄」【会期:2023年10月13日(金)〜2024年1月8日(月・祝)】の図録として発行しました。 令和5年(2023)年10月13日発行
特別展「花と歴史の爛漫土佐」第2部 月と龍馬の桂浜-坂本龍馬物語
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 16ページ |
商品重量 | 72g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 180円 |
商品コード | サ-企花2 |
サイズはA4判です。特別展「花と歴史の爛漫土佐」第2部 月と龍馬の桂浜-坂本龍馬物語【会期:2023年7月15日(土)~2023年10月1日(日)】の図録として発行しました。 令和5年(2023)年7月15日発行
高知県立坂本龍馬記念館研究紀要第5号
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 700円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 57ページ |
商品重量 | 219g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 215円 |
商品コード | サ-紀5 |
サイズはA4判です。当館学芸員の研究をまとめたものです。
令和5(2023)年6月22日発行
特別展「花と歴史の爛漫土佐」第1部 桂浜シン発見-浦戸湾歴史探訪
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 16ページ |
商品重量 | 73g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 180円 |
商品コード | サ-企花1 |
サイズはA4判です。特別展「花と歴史の爛漫土佐」第1部 桂浜シン発見-浦戸湾歴史探訪【会期:2023年4月28日(金)〜2023年7月2日(日)】の図録として発行しました。 令和5年(2023)年4月27日発行
龍馬が七歳だったころ
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 29ページ |
商品重量 | 155g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 215円 |
商品コード | サ-企七 |
サイズはA4判です。企画展「龍馬が七歳だったころ」【会期:2022年7月9日(土)~2022年10月19日(水)】の図録として発行しました。 令和4年(2022)年7月9日発行
高知県立坂本龍馬記念館研究紀要第4号
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 700円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 89ページ |
商品重量 | 317g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 310円 |
商品コード | サ-紀4 |
龍馬脱藩160年維新へつながる土佐の道
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 30ページ |
商品重量 | 141g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 215円 |
商品コード | サ-企道 |
サイズはA4判です。企画展「龍馬脱藩160年維新へつながる土佐の道」【会期:2022年4月16日(土)~2022年6月25日(土)】の図録として発行しました。
令和4年(2022)年4月16日発行
高知県立坂本龍馬記念館研究紀要第3号
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 700円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 81ページ |
商品重量 | 291g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 310円 |
商品コード | サ-紀3 |
令和2年度連続講演会講演録「幕末再考-変革への計と践」
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 1,000円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 144ページ |
商品重量 | 388g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 310円 |
商品コード | サ-2講 |
サイズはA4判です。令和2年度の連続講演会「幕末再考-変革への計と践」の講演録です。第1回から第4回までの講演録にあわせて、中止となりました第5回講演会についての講師からの特別寄稿を掲載しております。令和3年(2021)年7月1日発行。
第1回講演「幕末の朝幕関係-特に朝廷の立場から」講師:髙山嘉明(当館学芸員)
第2回講演「幕末佐賀の近代化と鍋島直正」講師:藤井祐介(佐賀県立佐賀城本丸歴史館学芸員)
第3回講演「"志士最後の生き証人"田中光顕(みつあき)の功績」講師:藤田有紀(佐川町立青山文庫学芸員)
第4回講演「毛利敬親と藩政改革」講師:小山良昌(公益財団法人毛利報公会毛利博物館顧問)
特別寄稿「幕臣小栗上野介忠順のビジョン」高橋敏(国立歴史民俗博物館名誉教授)
※敬称略。講師の肩書は講演会当時のものです。
坂本龍馬記念館の軌跡展
カテゴリ: 限定品
価格(税込) | 500円 |
---|---|
サイズ | タテ297×ヨコ210(mm) 21ページ |
商品重量 | 107g |
配送方法 | ゆうメール |
送料(1点分) | 180円 |
商品コード | サ-企軌 |
サイズはA4判です。企画展「坂本龍馬館の軌跡展」」展【会期:2021年7月6日(火)~2021年9月14日(火)】の図録として発行しました。
令和3年(2021)年7月6日発行