お知らせ
Information

令和3年度連続講演会「龍馬を考える5つの視座」開催について

令和3年度連続講演会「龍馬を考える5つの視座」開催について

ご好評をいただいております、連続講演会。令和3年度のラインナップをお知らせします。

◆令和3年度連続講演会「龍馬を考える5つの視座」

近年、歴史学においては、新しい資料の発見や新たな分野からのアプローチなどにより、今まで定説と考えられていたことや「謎」といわれていたことに、新たな説が発表されています。当館が開館して、今年で開館30年を迎えますが、この間にも坂本龍馬や幕末維新に関しても、新たな資料や研究成果が発表されています。

今年度の連続講演会では、「龍馬を考える5つの視座」と題し、坂本龍馬の生涯や業績を、開館から30年の間の様々な資料からみた研究成果などから、新しい龍馬像を考えてみたいと思います。

〈開催日・講師・演題〉 *敬称略

① 6月12日(土) 「木戸と大久保の呉越同舟-薩長同盟からの帰り道-」 講師:青山忠正(佛教大学名誉教授)

② 8月28日(土) 「薩摩藩と坂本龍馬」講師:町田明広(神田外語大学外国語学部准教授)

③ 10月23日(土) 「龍馬の時代の人口と家族」講師:黒須里美(麗澤大学国際学部教授)

④ 12月11日(土) 「龍馬暗殺はなぜ起こったか-近江屋事件の政治力学-」

           講師:桐野作人(歴史家・武蔵野大学政治経済研究所客員研究員)

令和4年

⑤ 2月26日(土) 「龍馬伝の誕生-坂崎紫瀾と『船中八策』を中心に-」知野文哉(坂本龍馬研究家)

*いずれの日も13時30分~15時30分(予定・質疑含む)

会場 高知県立坂本龍馬記念館 新館1階 ホール

定員 先着50名

聴講無料 

申込方法 高知県立坂本龍馬記念館まで電話・メール・FAXでお申し込みください。

     お申し込みの際は、「お名前・ご住所・ご連絡先(電話番号、メールアドレス)・ご希望の回」をお知らせください。

     (申込先)電話番号 088-841-0001 FAX 088-841-0015

          メール  ryoma@ryoma-kinenkan.jp

*新型コロナウイルス感染症流行の状況によっては、変更または中止になる場合もございます。

*講演会終了後、オンライン配信を行う講演会もございます。